|
Kagetaka | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectnet.hizlab.kagetaka.util.ContentType
Content-Type を解析するクラスです。
| コンストラクタの概要 | |
ContentType(String value)
指定された文字列を元に、文書タイプを作成します。 |
|
ContentType(String type,
String subtype)
指定されたタイプを元に、文書タイプを作成します。 |
|
| メソッドの概要 | |
void |
clearParameter()
パラメータをクリアします。 |
String |
getParameter(String key)
指定したパラメータに対応する値を返します。 |
Enumeration |
getParameterKeys()
パラメータの属性値のリストを返します。 |
String |
getSubType()
サブタイプを返します。 |
String |
getType()
タイプを返します。 |
static String |
normalize(String ct,
URL url)
指定された文書タイプと URL から、正しい文書タイプを取得します。 |
String |
putParameter(String key,
String value)
パラメータに新しい属性名と値を追加します。 |
String |
toString()
この文章タイプの文字列表現を返します。 |
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
public ContentType(String value)
throws ParseException
value - Content-Type
IllegalArgumentException - 解析不能な Content-Type が指定された場合
ParseException
public ContentType(String type,
String subtype)
type - タイプsubtype - サブタイプ| メソッドの詳細 |
public void clearParameter()
public String getParameter(String key)
key - パラメータ属性名
nullpublic Enumeration getParameterKeys()
public String getSubType()
public String getType()
public static String normalize(String ct,
URL url)
ct - Content-Typeurl - URL
null
public String putParameter(String key,
String value)
key - パラメータ属性名value - パラメータ値
nullpublic String toString()
|
Kagetaka | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright (c) 2002-2003 The Kagetaka Project 'December 16, 2003'