|
Kagetaka | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectjava.awt.Component
net.hizlab.kagetaka.awt.tate.Component
net.hizlab.kagetaka.awt.tate.List
縦表示のコンボボックスです。
| 入れ子クラスの概要 |
| クラス java.awt.Component から継承した入れ子クラス |
Component.AccessibleAWTComponent, Component.BltBufferStrategy, Component.FlipBufferStrategy |
| フィールドの概要 |
| クラス net.hizlab.kagetaka.awt.tate.Component から継承したフィールド |
DISABLE, KEY_DOWN, MOUSE_DOWN, MOUSE_OVER, NORMAL |
| クラス java.awt.Component から継承したフィールド |
BOTTOM_ALIGNMENT, CENTER_ALIGNMENT, LEFT_ALIGNMENT, RIGHT_ALIGNMENT, TOP_ALIGNMENT |
| インタフェース java.awt.image.ImageObserver から継承したフィールド |
ABORT, ALLBITS, ERROR, FRAMEBITS, HEIGHT, PROPERTIES, SOMEBITS, WIDTH |
| コンストラクタの概要 | |
List(Option option,
ImageCreator ic)
表示される行を持たず、複数選択を許さない 新しいスクロールリストを作成します。 |
|
List(Option option,
ImageCreator ic,
int rows)
指定された数の表示行を持ち、複数選択を許さない 新しいスクロールリストを作成する。 |
|
List(Option option,
ImageCreator ic,
int rows,
boolean multipleMode)
指定された数の表示行を持ち、複数選択を許すかどうかを示す ブール値で初期化された新しいスクロールリストを作成する。 |
|
| メソッドの概要 | |
void |
add(String item)
この Choice に項目を追加します。 |
void |
add(String item,
int index)
この Choice の指定された位置に項目を追加します。 |
void |
addItem(String item)
この Choice に項目を追加します。 |
void |
addItem(String item,
int index)
この Choice の指定された位置に項目を追加します。 |
void |
addNotify()
コンポーネントがコンテナに追加されたことを通知します。 |
boolean |
containsScrollbar(int x,
int y)
指定された座標が、スクロールバーの上かどうかを返します。 |
void |
delItem(int index)
この Choice から指定した項目を削除します。 |
void |
deselect(int index)
指定された位置の項目の選択を解除します。 |
String |
getItem(int index)
Choice 内の指定された添字の文字列を返します。 |
int |
getItemCount()
この Choice の項目数を返します。 |
String[] |
getItems()
リストにあるアイテムを返します。 |
Dimension |
getMinimumSize()
最小サイズを返します。 |
boolean |
getMultipleMode()
このリストで複数選択できるかどうかを返します。 |
Dimension |
getPreferredSize()
推奨サイズを返します。 |
int |
getRows()
このリストの表示行数を返します。 |
int |
getSelectedIndex()
現在選択されている項目の添字を返します。 |
int[] |
getSelectedIndexs()
現在選択されている項目の添字を返します。 |
String |
getSelectedItem()
現在選択されている項目の文字列を返します。 |
String[] |
getSelectedItems()
現在選択されている項目の文字列を返します。 |
int |
getVisibleIndex()
makeVisible(int) メソッドによって最後に表示された
アイテムのインデックスを返します。 |
boolean |
isIndexSelected(int index)
指定されたインデックスにあるアイテムが選択されているかを返します。 |
void |
makeVisible(int index)
指定されたインデックスにあるアイテムを強制的に表示します。 |
protected String |
paramString()
このリストのパラメータ文字列を返します。 |
protected void |
refresh(Graphics g,
Dimension size,
int state,
boolean focus)
現在のステータスにあった状態に再描画 |
void |
remove(int index)
この Choice から指定した項目を削除します。 |
void |
remove(String item)
この Choice から指定した項目を削除します。 |
void |
removeAll()
この Choice からすべての項目を削除します。 |
void |
removeNotify()
コンポーネントがコンテナから削除されたことを通知します。 |
void |
replaceItem(String item,
int index)
この Choice の指定された位置の項目を置き換えます。 |
void |
select(int index)
指定された位置の項目を選択します。 |
void |
setEnabled(boolean b)
コンポーネントを使用可能にします。 |
void |
setMultipleMode(boolean b)
このリストで複数選択を可能にするかどうかを設定します。 |
| クラス net.hizlab.kagetaka.awt.tate.Component から継承したメソッド |
getBorder, getName, getText, getViewState, isFocusTraversable, paint, repaintForce, setBorder, setName, setPreferredSize, setViewState, update |
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
public List(Option option,
ImageCreator ic)
option - オプションic - イメージクリエータ
public List(Option option,
ImageCreator ic,
int rows)
option - オプションic - イメージクリエータrows - 行数
public List(Option option,
ImageCreator ic,
int rows,
boolean multipleMode)
option - オプションic - イメージクリエータrows - 行数multipleMode - true の場合、複数選択が可能| メソッドの詳細 |
public void add(String item)
item - 追加される項目
public void add(String item,
int index)
item - 追加される項目index - 追加する位置public void addItem(String item)
item - 追加される項目
public void addItem(String item,
int index)
item - 追加される項目index - 追加する位置public void addNotify()
public boolean containsScrollbar(int x,
int y)
x - Xy - Y
true、
それ以外の場合は falsepublic void delItem(int index)
index - 項目の添字public void deselect(int index)
index - 選択解除する項目の位置public String getItem(int index)
index - 項目の添字
public int getItemCount()
public String[] getItems()
public Dimension getMinimumSize()
public boolean getMultipleMode()
true、
それ以外の場合は falsepublic Dimension getPreferredSize()
Component 内の getPreferredSizepublic int getRows()
public int getSelectedIndex()
public int[] getSelectedIndexs()
public String getSelectedItem()
public String[] getSelectedItems()
public int getVisibleIndex()
makeVisible(int) メソッドによって最後に表示された
アイテムのインデックスを返します。
public boolean isIndexSelected(int index)
index - 選択項目の位置
true、
それ以外の場合は falsepublic void makeVisible(int index)
index - 表示するアイテムの位置protected String paramString()
Component 内の paramString
protected void refresh(Graphics g,
Dimension size,
int state,
boolean focus)
Component 内の refreshg - グラフィックスsize - 描画域の大きさstate - 新しい状態focus - フォーカスを持っているかpublic void remove(int index)
index - 項目の添字public void remove(String item)
item - 項目の文字列public void removeAll()
public void removeNotify()
public void replaceItem(String item,
int index)
item - 新しいされる項目の値index - 置き換える位置public void select(int index)
index - 選択項目の位置
IllegalArgumentException - 選択項目の位置が無効の場合public void setEnabled(boolean b)
Component 内の setEnabledb - 利用可能にする場合は true、
利用不可にする場合は falsepublic void setMultipleMode(boolean b)
b - 複数選択可にする場合は true、
それ以外の場合は false
|
Kagetaka | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright (c) 2002-2003 The Kagetaka Project 'December 6, 2003'