|
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectjp.terasoluna.fw.batch.core.CollectorResult
public class CollectorResult
対象データ取得結果。
対象データ取得結果は、リターンコードとコレクタで取得されたデータ件数を 保持する。
| フィールドの概要 | |
|---|---|
private int |
collected
コレクタで取得されたデータ件数。 |
private ReturnCode |
returnCode
リターンコード。 |
| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
CollectorResult(ReturnCode returnCode,
int collected)
コンストラクタ。 |
|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
int |
getCollected()
コレクタで取得されたデータ件数を取得する。 |
ReturnCode |
getReturnCode()
リターンコードを取得する。 |
java.lang.String |
toString()
対象データ取得結果の文字列表現を取得する。 |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
| フィールドの詳細 |
|---|
private ReturnCode returnCode
private int collected
| コンストラクタの詳細 |
|---|
public CollectorResult(ReturnCode returnCode,
int collected)
returnCode - 処理結果に設定するリターンコードcollected - コレクタで取得されたデータ件数| メソッドの詳細 |
|---|
public ReturnCode getReturnCode()
public java.lang.String toString()
java.lang.Object 内の toStringpublic int getCollected()
|
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||