|
|||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||||
java.lang.Objectcom.ozacc.mail.Mail
com.ozacc.mail.fetch.ReceivedMail
受信メール。
FetchMail、FetchMailProの実装クラスで受信したメールが、
インターネットメールとしての仕様を満たしていないヘッダ(FromやToなど)の値がセットされていた場合、
そのヘッダに該当するReceivedMailインスタンスのプロパティには何もセットされません。
| 入れ子クラスの概要 |
| クラス com.ozacc.mail.Mail から継承した入れ子クラス |
Mail.AttachmentFile, Mail.Importance |
| フィールドの概要 |
| クラス com.ozacc.mail.Mail から継承したフィールド |
attachmentFiles, bcc, cc, DOCTYPE_PUBLIC, DOCTYPE_SYSTEM, from, htmlText, importance, JIS_CHARSET, replyTo, returnPath, subject, text, to, xHeaders |
| コンストラクタの概要 | |
ReceivedMail()
コンストラクタ。 |
|
ReceivedMail(Mail original)
コピーコンストラクタ。 |
|
ReceivedMail(String charset)
コンストラクタ。 |
|
| メソッドの概要 | |
Date |
getDate()
送信日時を返します。 |
MimeMessage |
getMessage()
|
String |
getMessageId()
前後に<>が付いたメッセージIDを返します。 |
String |
getMessageIdOnly()
メッセージIDを返します。 |
int |
getSize()
|
void |
setDate(Date date)
送信日時をセットします。 |
boolean |
setDelete(boolean delete)
メールサーバとの接続切断時に、このメールをメールサーバから削除します。 |
void |
setMessage(MimeMessage message)
|
void |
setMessageId(String messageId)
メッセージIDをセットします。 |
void |
setSize(int size)
|
String |
toString()
メール内容を出力します。 |
| クラス com.ozacc.mail.Mail から継承したメソッド |
addBcc, addBcc, addCc, addCc, addCc, addFile, addFile, addFile, addFile, addTo, addTo, addTo, addXHeader, arrayToCommaDelimitedString, clearBcc, clearCc, clearFile, clearTo, getAttachmentFiles, getBcc, getCc, getCharset, getFrom, getHtmlText, getImportance, getReplyTo, getReturnPath, getSubject, getText, getTo, getXHeaders, isFileAttached, isHtmlMail, isMultipartMail, setFrom, setFrom, setFrom, setHtmlText, setImportance, setReplyTo, setReplyTo, setReturnPath, setReturnPath, setSubject, setText |
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
public ReceivedMail()
public ReceivedMail(String charset)
charset - public ReceivedMail(Mail original)
original - | メソッドの詳細 |
public Date getDate()
注: メールの受信日時ではありません。
public void setDate(Date date)
date - 送信日時public String getMessageId()
public String getMessageIdOnly()
public void setMessageId(String messageId)
messageId - メッセージIDpublic String toString()
Mail 内の toStringObject.toString()public MimeMessage getMessage()
public void setMessage(MimeMessage message)
message - The message to set.public boolean setDelete(boolean delete)
このメソッドは、FetchMailProのメソッドによって取得された
ReceivedMailインスタンスでのみ有効です。
また、FetchMailProインスタンスがメールサーバに
接続されている状態での呼び出しのみ有効です。
これらの条件が満たされない時にこのメソッドが呼び出された場合
false を返します。
TODO: うまく動いてない。
delete - 削除するように設定する場合 true
FetchMailPropublic int getSize()
public void setSize(int size)
size - The size to set.
|
|||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||||